高之原站
高之原站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日语名称 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高の原 – たかのはら – Takanohara | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
车站概览 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
位置 | 日本奈良縣奈良市朱雀三丁目12番3號 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地理坐标 | 34°43′25.49″N 135°47′30.65″E / 34.7237472°N 135.7918472°E | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
车站构造 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
站体类型 | 地上站(跨站式站房) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
站台 | 2面4線 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
其他信息 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
电报码 | タハ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
历史 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
启用日期 | 1972年11月22日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上下車人次 統計年度 | 平均每日(特定日)34,836人次 2018年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
邻近车站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
备注 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設有投幣式儲物櫃、商店、定期票·特急票自動售票機 可使用無障礙售票機、無障礙廁所、直梯及自動扶梯 |
高之原站(日语:高の原駅/たかのはらえき Takanohara eki)位於日本奈良縣奈良市朱雀三丁目,是近畿日本鐵道(近鐵)京都線的車站,車站編號為B24。[1]
1972年11月,隨著平城新城的建設,高之原站啟用。[2][3][4]站名源於萬葉集中佐紀丘陵的古名“高野原”。現在高之原站是關西文化学術研究都市的進出門戶。[5]
歷史
1972年,近铁计划在平城站以北2.6km,山田川站以南1.6km的地点设立新车站[6],7月正式开工[6]。由于坡度较陡,在既有线路的东侧铺设了约900m的复线,建造了双向共用的95米站台,并沿架设在轨道上的天桥建设站厅[6]。同年11月22日,为了配合平城新城的入住日(同年11月25日),在距离预定地以南约50m的地方开设临时站[6]。普通、准急列车在此停站,当日约有750人乘车[6]。1973年5月16日,沿跨线天桥建造的车站完工[6]。车站正式启用[7][8],整座建筑为钢骨钢筋混凝土结构,建築面積為1,204m²[4]。车站启用时,站台的有效长度为95米(可容纳4辆大型车),但预留了能容纳10辆大型车的土地,曾考虑过在旧本线用地内增设站台[5]。
1976年12月5日,该站铺设了新的上下待机线,增设站台至2面4線[4][6]。1977年1月18日,追加成为急行列车停靠站[9]。1986年12月9日,高之原站列车自动控制系统开始运行,高之原变电所竣工[10][11]。
1994年4月21日,前往奈良出席「第五届全国护绿大会」的皇太子夫妇在高之原站下车,奈良县知事柿本善也、奈良市长大川靖则在站前迎接。
1999年3月16日,追加成为特急列车停靠站。下行的京橿和京奈特急的部分列车在此停靠[11]。2001年4月,平城新城自治联合会与万年青年俱乐部等团体将要求设置电梯的签名提交至近铁以及奈良县和奈良市[12]。2004年10月22日,车站控制装置更新[13]。2005年6月1日,近铁集中型信号运行管理系统(KOSMOS)开始运行[11]。
2007年4月1日,PiTaPa卡开始使用[11]。2012年3月20日,延长特急列车停靠时段,早间上行列车在此停靠[14]。
车站构造
高之原站是一座跨站式地上車站。站內有2座島式站台及4條股道,其中外侧股道供先发及不停站的电车使用。站台有效使用長度為6節,檢票口有1处[15]。
站台配置
站台 | 路線 | 方向 | 行目的地 |
---|---|---|---|
1・2 | 京都線 | 下行 | 大和西大寺、橿原神宮前方向 天理方向 奈良、大阪難波、神戶三宮方向 吉野方向 |
3・4 | 京都線 | 上行 | 新祝園、丹波橋、京都、京都國際會館方向 |
特征
运营时刻
- 除特急列车以外的所有列车都在此停靠,部分时段特急列车也会在此停靠[16]。
- 平日早间只有一班急行列车从高之原站发往京都[16]。
- 该站在1999年调图后成为部分特急列车停靠站,2003年京都线调图前曾有的快速急行列车均不在此停站。
设备及营业
- 该站为大和西大寺站管理的有人站。设置了支持PiTaPa和ICOCA的自动检票机和以及自动补票机(也支持回数券及IC卡的充值)。
- 特急票和定期票可以在专用自动售票机购买,部分时间段也可在窗口购票[17]。
- 在京都线上,从本站到大和西大寺附近各站,可以购买经由大阪难波站的阪神电铁联运票,阪神线内的近铁联运车票也只能买到该站。该站也售卖经由近铁丹波桥站的京阪电车联运票。
- 该站设置有近铁零售运营的便利店(FamilyMart近铁高之原站检票口内桥上店)[17]。
使用情况
高之原站近年来特定日的单日载客量的调查结果[18]及近年来单日平均旅客发送量如下[19]:
年度 | 特定日 | 1日平均 上車人次 | |
---|---|---|---|
調查日 | 上下車人次 | ||
1995年 | - | 20,109 | |
1996年 | - | 20,233 | |
1997年 | - | 19,774 | |
1998年 | - | 19,819 | |
1999年 | - | 19,885 | |
2000年 | - | 19,225 | |
2001年 | - | 18,809 | |
2002年 | - | 18,669 | |
2003年 | - | 18,661 | |
2004年 | - | 18,505 | |
2005年 | 11月 | 8日33,802 | 18,486 |
2006年 | - | 18,445 | |
2007年 | - | 20,169 | |
2008年 | 11月18日 | 36,779 | 20,096 |
2009年 | - | 19,927 | |
2010年 | 11月 | 9日36,489 | 19,997 |
2011年 | - | 19,761 | |
2012年 | 11月13日 | 35,637 | 19,579 |
2013年 | - | 19,882 | |
2014年 | - | 19,091 | |
2015年 | 11月10日 | 35,623 | 19,344 |
2016年 | - | 19,170 | |
2017年 | - | 19,007 | |
2018年 | 11月13日 | 34,836 | 18,809 |
站前碑刻
站前有一塊交代站名由来的万叶歌歌碑,碑文為[6][20][21][22]:
“ | 秋さらば 今も見るごと 妻ごひに 鹿鳴かむ山ぞ 高野原の上[註 1] |
” |
——万葉集 巻第一・八四 長皇子 |
相鄰車站
- 近畿日本鐵道
- 京都線
- □部分特急列車停站(僅限早間上行和傍晚以后的下行)
注釋
參考資料
- ^ 駅ナンバリングを全線で実施します (PDF) (新闻稿). 近畿日本鉄道. 2015-08-19 [2016-02-25]. (原始内容 (pdf)存档于2015-10-23).
- ^ 。日本住宅公団20年史刊行委員会編『日本住宅公団20年史』日本住宅公団、1975年7月25日、NCID BN01602514
- ^ 日本住宅公団史刊行委員会編『日本住宅公団史』日本住宅公団、1981年9月、NCID BN01602467
- ^ 4.0 4.1 4.2 『近畿日本鉄道 最近20年のあゆみ』近畿日本鉄道、1980年10月1日、NCID BN05420494
- ^ 5.0 5.1 「窓 平城ニュータウンに "高の原" 駅が新装オープン」『近鉄ニュース 第315号』1973年5月1日付、第3面
- ^ 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6.5 6.6 6.7 平城ニュータウンのあゆみ編集委員会編『平城ニュータウンのあゆみ』奈良市、1997年3月、NCID BA30651850
- ^ 「相楽ニュータウンまちづくりのあゆみPDF」杉本景久、『住宅・都市整備公団住宅都市試験研究所調査研究期報 108号』pp.51-77
- ^ 「『平城ニュータウン』の調査から」奈良女子大学文学部附属高等学校1-C稲田純・植田洋・木下雅敬・工藤幸宏・竹島康志・西浦弘望・山田善一・横井昌彦、1975年1月18日、『奈良女子大学附属中等教育学校研究紀要 Vol.16PDF 』pp.31-50「地理授業での野外調査の試みから 寅貝和男PDF」
- ^ 住宅・都市整備公団関西支社編『まちづくり30年 近畿圏における都市開発事業』住宅・都市整備公団関西支社、1985年12月27日、NCID BN02420964
- ^ 『近畿日本鉄道 創業80周年記念 最近10年のあゆみ』近畿日本鉄道、1990年10月1日、NCID BN08102644
- ^ 11.0 11.1 11.2 11.3 『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』近畿日本鉄道、2010年12月、NCID BB05245458
- ^ 奈良市平成13年12月定例会(第4号) (页面存档备份,存于互联网档案馆) - 会議録検索システム
- ^ 岡根修司編『近鉄技報 VOL.36 2005』近畿日本鉄道鉄道事業本部企画統括部、2005年7月31日、ISSN 0285-6603
- ^ 「平成24年のダイヤ変更についてPDF」近畿日本鉄道秘書広報部、2012年3月20日
- ^ 11月28日 国際文化観光・学研都市推進対策特別委員会 (页面存档备份,存于互联网档案馆) - 奈良県
- ^ 16.0 16.1 16.2 16.3 近鉄時刻表2018年3月17日ダイヤ変更号、p.186 - p.205・p.344 - p.362
- ^ 17.0 17.1 近鉄時刻表2018年3月17日ダイヤ変更号、p.70 - p.87
- ^ 駅別乗降人員 京都線 (页面存档备份,存于互联网档案馆) - 近畿日本鉄道
- ^ 奈良県統計年鑑. [2019-07-30]. (原始内容存档于2020-07-23).
- ^ 奈良市に万葉歌碑を建てる会. [2019-07-30]. (原始内容存档于2010-10-28).
- ^ 奈良盆地歴史地理データベース - 奈良女子大学古代学学術研究センター
- ^ 万葉ゆかりの地をたずねて ~万葉歌碑めぐり~[永久失效連結] - 奈良市
- ^ 楊烈. 萬葉集 (上冊). 長沙: 湖南人民出版社. 1984-07: p22.
相關條目
外部連結
- 高之原站 - 近畿日本鐵道
- 奈良交通集团主页“时刻・车费指南” (页面存档备份,存于互联网档案馆)